本日、2018年7月1日より開始した「SUUの対面講習」の最終日を迎えました。
講習を受けてくださった皆様、ありがとう。
お金を出し、時間をかけ、僕に会いに来てくれたみなさんのことは忘れません。
そして、納得のいく結果を出し、ナンパ活動に終了を告げるその日まで圧倒的に応援していきます。
いつでも、お声がけください。
さて、前置きが長くなりましたが・・・
今日は3ヶ月という濃密な期間を経て、僕が感じた全てを伝えていこうと思います。
講師を目指すみなさんの参考にも、なれば幸いです。

ちょこっとだけ、イキります。笑
目次
講習をして、今僕が思うこと
たくさんあります。
一番強いのは「感謝」なのですが、それ以外に印象的なTOP3を敢えてあげると
- みんな、同じ悩みを持っている。自分だけじゃないよ。
- 全員結果を出す武器は持っている。それに気づけば、後はやるだけだよ。
- 教わる側は、教える側でもある。貪欲に講師に喰い付こう。
これが10人以上の方に講習させてもらい、僕が思うことです。
みんな、同じ悩みを持っている。自分だけじゃないよ。
講習をしていく度に思うのは、みな似たような悩みを持っているということ。
- 理想の彼女が欲しいけど、どうすればいいか?
- プロフィールに自信がないが、どうやってアピールすればいい?
- モチベーションが上がらないとき、どうすればいいですか?
などなど。
よくよく背景を聞いていくと、その人独自の悩みが見えてくるのですが、みんなに共通して言えるアドバイスのようなものは沢山ありました。
👇僕が講習でしたアドバイスを全てまとめた教材。6,000字超えました。
👨自分の悩みなんて大したことない。
みたいなことを思っている人は、グルチャやTwitterなどで吐き出してみるといい。
みんな、その疑問を持っているので、共感してくれるはず。
あと、先人たちは、大抵その疑問を乗り越えてきている事が多い。
なので、みんなに聞いてみたらいい。
ただ、どうしても恥ずかしかったり、1対1で聞きたい人は講習を受けてみたらいい。
特にまさちょ塾生は、絶対にヤッターマンさんの話を聞くべきだ。
まさちょ塾生じゃない人は、他の講師でもいい。
信頼出来る、この人に会いたいと思ったら、会いに行った方がいい。
絶対に。
今回、僕が講習を本業の都合で辞めたように
いつ、ヤッターマンさんも講習を辞めるか分からない。
ストナン・ネトナンで全国制覇してるとか、尋常じゃない。
経験値・行動力が半端ない。
現状で完成されているのに、日々進化している。
今なお、ネトナンの最前線で戦っている。
こんなすごい人の話を聞けるならば、
100万円, 1,000万円払ってもいい。
いざヤッターマンさんが講習を終えたとき、
そう思う人は少なからず、いる。
まさちょ塾生は、あとちょっとのお金を出せば会える。
仮に沖縄に住んでいたとしても、飛行機で会いに行けるし
次のように言えば遠征してくれるかもしれない。
👨ヤッターマンさん、沖縄にきてくれませんか。美女紹介します!笑
ちなみに、これは僕の独断でヤッターマンさんのステマとかではない。
僕は講習をし、ヤッターマンさんのすごさを実感した。
そして、僕も一度講習してもらおうと思う。
それくらい本物だと確信しているし、
会って立ち振舞いを見るだけで感動する。
そんな業界のトップと会えるチャンスが転がっているのだから、
掴まない手は無い。
講習はちょっと・・・という人は
忘年会で講座を聞いてもいい。
身バレのリスクなどあるので
対面講習やサシの飲み会などをオススメするが。
ヤッターマンさんの宣伝っぽくなったが、
講習を終えた、熱が冷めない今、俺はここからそう思う。
👇ヤッターマンさんの対面講習
全員結果を出す武器は持っている。それに気づけば、後はやるだけだよ。
次はこれ。

みんな、もっと自信を持っていいのに!持ってほしい!
僕は、こう思いながら、講習に臨んでいた。
次の2つは僕のポリシーである。
- 講師は、自分の考えを伝えるのでなく、講習生の悩みを解決すべし
- 講師は、行動の足枷となっているメンタルバリアをぶち壊すべし
そして、このメンタルバリアのうち
もっとも厄介なのが「自信のなさ」である。
みなに個性がある。
その個性を発揮し、武器を伸ばしていけば
誰かと比較する必要はない。
僕はそれを伝えるように心がけた。
もしも、教えてもらってないよ!
という人は、LINEを下さい。
お答えします。
ちょい脱線しましたが、みんな武器はあります。
正確に言うと、「武器の兆し」は全員持っています。
その兆しを突き詰め、
自分だけの最強の剣。
盾。鎧。呪文。
を手に入れれば、結果は出てくる。
顔に自信があるなら顔で勝負すればいい
トークに自信があるならトークで勝負すればいい
身長に自信があるなら身長で勝負すればいい
無いものをねだっても、手に入らない。
なるある武器を極めよう。
そんな風に語ったつもりだ。
もちろん、苦手分野も最低限高めないといけないが
ネトナンにおいては割とすぐできる。
- イケてる先人にファッションのアドバイスを聞く
- 美容室に行って髪と眉を切ってもらう
- 必要ならばメイクをする
- プロのカメラマンさんに撮影をしてもらう
- プロフィールを作り、講習で添削してもらう
- まさちょメソッドを理解し、メッセージだけで口説く。
これをやれば、もう足切りラインは突破。
その先は自分だけの武器を突き詰めたらいい。
無いものは追わなくていい。
だって、無いもの追ってたり、誰かと比較すると足を止めてしまうから。
昨日の自分を超える。一歩でも進化していく。
これ、勝つポイント。
教わる側は、教える側でもある。貪欲に講師に喰い付こう。
最後はこれ。
僕は講習をして、心から思った。

教える立場の方が、学びが多い!
- めちゃくちゃ厳しい質問をしてくれる講習生さん
- 答えるのが難しい本質的な質問をしてくれる講習生さん
- それはSUUさんだからできるんですよ・・・と僕を特別視してくれている講習生さん
いろんな人の悩みに寄り添い、
「おねだん以上」の満足度を感じてもらい
実際に結果を出るような具体的なアクションプランを提示する。
これを心がけると、毎日が戦い。
講習の度に命がけで、
👩講習しすぎ、私をかまって
と彼女から怒られたり
色々あった。
そして、悩みに対する解決策を考えながら
これ、俺も、もっとやったら圧倒的な結果が出るかも
と思う場面も多々あった。
そして
講習生さんの人生を変えてしまうかもしれない
という責任感と使命感を感じ、結果が出なかったらどうしようと不安な想いもあった。
👨SUUさんに会えて良かった。講習を受けてよかった。
こんな言葉をみなさんが言ってくれたので、僕はがんばれた。
そして、今日この日を迎えることができた。
まさちょ塾のみんな、本当にありがとう。
明日から対面講習ができなくなることが残念ですが
僕も理想の人生を歩めるよう、次のフィールドでがんばります。
誰かの講習を検討している皆様へ

- 講習で知りたいことを明確にし、質問をまとめよう
- 行動しても結果が出なければ、講師にちゃんと共有しよう。場合によっては、もう一回受けよう。
準備をしたものに、運は回ってきます。
一つでも多くのものを得られるよう、動いていきましょう。
最後に~講習を受けてくれた皆様へ
いつか、SUUの講習を受けてくれたメンバーで、盛大なパーティーを開きましょう。
最高級のシャンパン、料理でおもてなしができるよう、僕も圧倒的に進化します。
圧倒的な感謝を込めて
SUU