「考えすぎて動けない病」を倒す方法

こんにちは、まさちょ塾生のSUU (@suu_netnan)です。

めっちゃ考えて、結果でてるようで、でていない時。ぜひ、読んで欲しい。

Prof.SUU
考えすぎて動けてない。そんな人に向けての僕からのエールです。自分への戒めもこめてます。

※今回の記事は、「ネットナンパで結果をだすための「行動力」とは~行動できない自分を変える3つの方法」の続編記事となります。

「考えすぎて動けない病」が発症するのは、考えることが気持ちいいからなんだ

こちらの記事から1ヶ月後)

Prof.SUU
どうくん、調子はどうだい?
どうくん
SUU教授!じきるパイセンからのアドバイスに則り、次のような目標を考えてみました。
  1. アンジェリーナ・ジョリーとセックスする
  2. きれいなアメリカ人とセックスをする
  3. マッチングアプリにいる外国人とセックスをする
どうくん
僕、外国人好きなんです♡
Prof.SUU
おお、目標が高いのは素晴らしいね。じゃあ、実際にどんなアクションプランを考えたんだい?
どうくん
はい、次のアクションプランを考えました。
  1. 外国人を口説く英語を勉強する
  2. 外国人を口説けそうなアプリをインストール
    1. Tinder
    2. Pairs
    3. XXXX
  3. プロフィールを英語で書く
  4. Tinderの攻略法を学ぶ
  5. Pairsの攻略法を学ぶ
  6. 毎週1000はアタックする
Prof.SUU
うん、ちょっと細かい感じはするけど、いいね。で、どれくらいの女性とメッセージはしたの?
どうくん
えーとですね・・・
Prof.SUU
うん?
どうくん
1人です。
Prof.SUU
1人?え、どういうことだい?!
どうくん
全然マッチングしなくて、調子わるいんですよね。
Prof.SUU
それは悲しいね。で、どれくらいの人にいいねおしたの?
どうくん
えーと、100人です。でも、作戦は完璧だから、そのうち結果でますよ!
Prof.SUU
あぁ、どうくんは「考えすぎて動けない病」にハマってしまったね。
どうくん
考えすぎて動けない病?
Prof.SUU
うん。考えているときって気持ちよくないかい?
  • 考えている間は、絶対に失敗しない
    シミュレーションの中では可愛い女の子を口説けるから。
  • 考えると、考えたっていう事実が残る
    行動した?って聞かれたとき、これ考えましたって言えるから。
  • 考えると、知識好奇心は満たされる
    結果残している人たちの理論とか学ぶのって、勉強になるし、成長した気持ちになれるから。
どうくん
あ・・・、まさにこれです。
Prof.SUU
そうだよね。行動するのは怖いもんね。僕もそうだった。でも、変わりたかったら、考えるんじゃなくて動かないといけない。

「考えすぎて動けない」から「考えながら動く」に変わろう

Prof.SUU
現状が分かったなら、後は変わるだけだ。キーワードは「考えながら動く」だよ。
じきる先輩
おー、どうくんとSUU教授、こんにちはっす!

(神タイミングで、じきるパイセン登場)

Prof.SUU
Good Timing! じきるくんは、考えながら動く天才だから、どうやってやっているか聞いていこうか。
じきる先輩
考えながら動く天才?初めて言われたっす!

【考えながら動く方法①】考えるときは「時間制限」をつける

Prof.SUU
じきるくんは、思考と行動が両立していると思うけど、実際どれくらいの割合で考えているんだい?
じきる先輩
うーん、だいだい考える時間は動く時間の1/3くらいですね。

実際、動いてから振り返った方が得られるもの多いし。

どうくん
じきるパイセン、かっこよすぎ。昔から、そうだったんですか?
じきる先輩
いや、昔はほとんど考えてたかな。でも、考える時間に制限をつけるようにしてから動けるようになったよ。
じきる先輩
3時間をナンパ活動に使うとしたら「考えるのは最初の30分だけ」みたいな感じだね。
どうくん
な、なるほど。でも、時間足りません?
じきる先輩
うん、足りない。笑

でも、女の子とメッセしながら考えればいいし、駄目なら駄目で次の機会に考えればいいよね。考えない方が上手くいくこともあるし。

【考えながら動く方法②】リミットが来たら人に聞いてしまう

どうくん
たしかに納得感はあります。でも、ちゃんと考えないと僕は動けないです。
じきる先輩
なんで?
どうくん
えー、だって、いい作戦ないと結果でないじゃないすか。時間かけて考えないと。
じきる先輩
なるほどね、そういう理由なら人に聞いちゃえばいいじゃん。てか、SUU教授に。
どうくん
えー、でも、SUU教授忙しいじゃないですか。聞いても答えてくれなさそう。
Prof.SUU
全然、どうくんの質問なら答えるよ。もちろん、質問の仕方次第ではあるけど。

人に質問するときは、相手にメリットを与えよう

どうくん
質問の仕方?
Prof.SUU
うん、質問の仕方。

質問に答えて欲しいなら、相手にメリットを与えようね。

メリットを与える方法

  • 面白い切り口の質問をする
    →相手が答えたい!と思える面白さがメリット
  • 自分の仮説付きの質問をする
    →相手がなるほど、と思える視点はメリット
  • いつも絡んで可愛がられる
    →こいつのために頑張ろうという、やりがいを与えるのはメリット
  • お金を払って質問する
    →自明なメリット、ただ可愛がられれば0円にもなるし、嫌いな人だといくらもらってもお断り
どうくん
なるほど。じゃあ、僕はもっと教授に絡みますね♡
Prof.SUU
うーん、私じゃなくて、女の子にからもうね。笑
じきる先輩
さすが、教授。俺も勉強になりました!

まとめ

考えすぎて動けない人は、動きながら考える喜びも知ろう

  • 考えるのは楽しいけれど、動かないと分からない楽しさもあるよ
  • あと動きながら考えることもできる、トレーニング!

動きながら考えるためには2つの方法がある

  1. 考える時間に制限をつける
  2. 制限が来たら人に聞いてしまう

さぁ動こう!SUUの弟子も募集中!

【ネットナンパ対面講習】講習内容とSUUの想い


コピペだけで、えっちな女の子を抱きませんか?

SUUが数多くの女の子をゲットできている理由は、「コピペだけでえっちな女の子を抱ける」まさちょメソッドを使っているからです。決められたルーティーンを守り、仕上がった状態でラブホテルへ。

えっちしたい女の子をその気にさせ、あなたとえっちするためにデートに来てくれる。そんな夢のような人生を現実のものにしませんか?